fc2ブログ
塩元帥・社長ブログ
塩元帥の社長ブログです。 日々の出来事を徒然に。
思い出に・・・
皆様お疲れ様です。事務所を引越しする前に思い出に写真を撮っておきました。
少し荷造りをしているので、乱雑だけれど^^
P1000432.jpg
ラーメン店って事務所で商談は殆どないので、自分の好みの部屋になってます^^
戦国好きなので・・・まずは左の家紋から紹介します。小早川隆景公の家紋(京都店の家紋)毛利元就の3男です。
隆景の死後秀吉に日本の頭脳を失ったと言われた程、知恵者であった。
次は吉川元春公(鶴見店の家紋)毛利元就の次男あの戦上手の秀吉との戦いで圧倒的に有利な秀吉軍を背水の陣で臨んだ
吉川軍、結果は秀吉軍は戦いを避け退いた。戦歴は76戦無敗
次は武田信玄公戦国最強と言われた。あの信長さえも贈り物をして戦いをさけた。
次は毛利元就公西国の大大名2百数十回戦って殆ど負けなしという戦上手。
そして織田信長公。
P1000431.jpg
左は武田信玄の風林火山の旗印。孫武が書いた兵法書『孫子』の軍争篇の一説を引用した物です。
真ん中は真田幸村(本名信繁)
P1000433.jpg
厭離穢土欣求浄土は家康の旗印。戦国の世は、誰もが自己の欲望のために戦いをしているから、
国土が穢れきっている。その穢土を厭い離れ、永遠に平和な浄土をねがい求めるならば、必ず仏の加護
を得て事を成すとの意味
あとは工事の進行具合を・・・
P1000423.jpg
1階の厨房(研究室)です。
P1000428.jpg
1階の倉庫の部分です。
P1000425.jpg
2階の風景です。職人さん御苦労様です。
スポンサーサイト



新天地石川県で農業
やってきました石川県に移って初めての農業視察。
先ずは畑を御紹介します。
P1000413.jpg
写真に写っているところ全てがまだ半分です。これの倍です、1町2反分あります。これからまだ拡大していきます。
手前はネギです。

こちらはダイコン

P1000410.jpg
結構大きく育っています
P1000402.jpg
ビニールハウスです、これと同じものがもう1棟横にあります。
P1000403.jpg
こちらが噂の本田宗一郎君です。
P1000407.jpg
農業屋の松ちゃんです。隣は寅クタッ君です。少しくたばってます
P1000418.jpg
おっ農業会議!っと思ったらただのおしゃべりでした
うちがお世話になっている方や仲間の方達には大変お世話になっています。本当に良い人ばかりで助かってます。
本当は少し遠いのでなかなか行けないと思っていましたが、皆さん暖かく、優しく親切な方ばかりなので、
毎月行きたくなりましたいや必ず行きます。お食事も美味しかったです。ありがとう。




初、味噌作り!!
今年3月の全体会議前に味噌を作った事を思い出したので見て下さい。
P1000399.jpg
8ケ月後の味噌です。容器がプラスチックなので、味噌たまりがあるのでやや柔らかめです。
P1000401.jpg
こちらは、木樽の容器なので味噌たまりが外に出てやや硬めでした。
作り方を載せます。
3
材料は全て自然栽培の物を使用。先ずは大豆を洗い1番水に漬けます。
そして、4~5時間炊いていきます。
DSC01337.jpg
大豆を潰します。手間と時間と労力が掛かるので、麺棒を使います。
5
ひたすら叩きます。
6
量が多いので時間が掛かります。
1
これが塩麹です。
DSC01334.jpg
潰した大豆と塩麹をまんべんなく混ぜます。
9
何とか混ざりました
10.jpg
あとは空気が入らないように押しながら容器に詰めていきます。
念入りに詰めて完成です。
DSC01338.jpg

1年後まで寝かせます。本当は2年寝かせれば完全にアルカリ性に変わるので、待ちたいけど・・・待てれば待ちましょう^^
<DSC01341.jpg

表面をカビが入らないように塩を掛けラップで覆います。
手伝ってくれたスタッフの皆様、来年おすそ分けしますね^^
他のスタッフは、全体会議に豚汁を作ります~楽しみにしていて下さい。
また来年1月に味噌を作りましょう。手伝いに来てや~
本社工事着工
いよいよ工事が始まりました。P1000397.jpg
先ずは1階のスープ研究室の厨房になる場所です。
1階厨房 (1)
いつも塩元帥を作って頂いてる職人さんです。
1階 (2)
2階の事務所です。2階
空調が早くも設置しています。
2階 (3)
いつもの職人さんで安心します。暑い日も寒い日もいつもありがとうございます。感謝して大事に使わせて頂きます。

座右の銘
唐の太宗皇帝の言葉で、君は舟なり臣は水なり、

「水はよく舟を浮かべ、また水はよく

舟を覆す」


殿様(君主)と家臣(国民)の関係は舟と水のようなもので、水は船を浮かべる事も出来るが、
簡単にひっくり返すこともできる。舟は水がなければ自力で浮く事はできない、常に浮かんでいられるのは水が有っての事、を自覚し大切にしなければならない。

貞観六年、太宗が側近の者に語った。「昔の帝王の治世を調べてみると、初め破竹の勢いにあった国が衰退するときは、君主がいずれも安きに居りて危うきを忘れ、治に居て乱を忘れている場合が殆んどである。今は天下が平和に治まっていても、気をゆるめてはならない。長く国を維持できなかった理由はここにある。

店も同じである。お客様の求めているものに絶えず耳を傾けなければならない。
利益はお客様の満足料であることを絶対に忘れてはいけない。

毛利元就も徳川家康もこの言葉を大切にしていた。
今の自分や立場があるのは人に支えられている事を忘れない戒めの言葉でしょう。

株式会社 全力 本社移転先
この度、株式会社 全力は、総大醤、塩元帥のラーメンタレ及び事務機能が手狭になった為、
高槻本社を摂津市鳥飼本町5-12-18 電話072-653-3580に移転することになりました。
タレ工場の設備の充実や、新規事業の開発、事務機能の効率化、スタッフへのスピーディーな対応。会議室の設備、向上が目的です。事務所の移転は12月中旬、
タレ工場は1月中旬に完全移転します。新本社の改装前の様子を見て下さい。
P1000380.jpg
P1000377.jpg
先ずは正面です。前の駐車場だけで詰めて10台は停めれそうです。P1000372.jpg
P1000376.jpg
P1000373.jpg
1階倉庫兼駐車場(20台予定)兼タレ工場(新事業研究所)です。
2階 (2)
2階 (2)
2階 (4)
2階
そして2階へ・・・手前が大将室(戦国武将の部屋になりそう^^)
真ん中の部屋が巨大会議室(200人は入りそうです)
奥が事務所です。事務員さん2人(募集中です)とマネージャーと私と4人位で仕事をするところです。
明日から工事に入ってもらえそうです。今からワクワクして楽しみです
少しブログにも慣れましたので、頻繁に更新しますので見に来てください。
次回は最初に書きたかった私の「座右の銘」を書きます。
塩元帥卒業生、独立!!
約5年間塩元帥本店にて勤務して頂いた本店副店長が11月19日月曜日独立オープンする事になりました。
凄く嬉しいです
P1000352.jpg
P1000351.jpg
店名は京地どりらーめん「麺心 氣ばりい屋」です。
店内を舐めるように見物
P1000353.jpg
もちろん自家製麺でやります。
国産小麦使用
P1000359.jpg
テーブル席が6人用×2卓、4人用1卓、カウンター席9席の25席です。P1000354.jpg
厨房も働きやすそうです。
P1000365.jpg
レギラーメニューです。P1000365.jpg
そして、お昼のお得なセットメニューです。
さあ、試食させてもらいましょう。期待大です。
ラーメン、つけ麺、ギョウザ、唐揚げ、地どり丼といっきに完食、美味しくて楽しみだったので写真撮るのを忘れてました
P1000358.jpg
そうしたら、尼崎塩元帥の岩田副店長が来店画面右が本人、中央が本店の西本店主です。
助かった
P1000361.jpg
氣鶏ラーメンです。岩田君の試食です。
P1000362.jpg
スープ繊細で旨味がありかなりの完成度です。美味しいスープ二人とも飲んでしまいました。
P1000360.jpg
ギョーザも鶏の唐揚げも自家製手作りで、本当に美味しかったです。
P1000364.jpg
右の方が店長の川口店長、サイドメニューの開発者です。まだ若いのですが料理のセンス、礼儀作法が抜群に良かったです。そして左の方が丸山店主です。5年間お疲れ様でした。そしてありがとう、感謝です。これからはトップとして頑張って下さい。私で良ければいつでも応援致します。今日は本当に嬉しい日でした。
味もいいし、お二人の人柄も最高だから、繁盛するのは間違いないでしょうね!!
19日オープン頑張って下さい。心よりおめでとう~
祝 明石塩元帥グランドオープン
P1000331.jpg
大きい文字平成24年11月10日(土)11時
無事に明石塩元帥がオープンさせて頂きました。お客様、仕入れ業者様、スタッフの皆様ありがとうございます。
明石塩元帥も向上心を持った良いスタッフに恵まれ最高のスタートを切れました。P1000338.jpg
(明石塩元帥が1番平均年齢が低いかも・・・)P1000336.jpg
オープン30分前の店長、いい顔しています(少し緊張していますが)
P1000334.jpg
さあこれから明石を盛り上げて日本を元気に…(少しオーバーかなぁ~)

自家製ポン酢
去年好評だった無添加、無化調のポン酢を、今年の冬のお鍋に備え大量に作ります。
P1000311.jpg
まずは醤油、酢、羅臼昆布、すだち、かぼす
P1000319.jpg
そして花かつお
P1000322.jpg
羅臼昆布と花かつおを入れ(溢れそうです)
P1000315.jpg
すだちにかぼすとミックスして香りが複雑になり美味しくなります。
P1000321.jpg
完成です。これから1週間このまま寝かして完了。また皆に食べてもらいます。
簡単でしょ。やっぱり自家製は最高です。